バンがバックでNCISの駐車場へ入ってくる。
DiNozzoとZivaが容疑者を連行してきたようだが、どうもその男のあまりの五月蝿さに、NCISきってのおしゃべりコンビも形無しだったようだ。
(Zivaが口輪をつけて黙らせようと提案したのにDiNozzoが断ったらしい)
Zivaはこの容疑者と一瞬も一緒にはいたくないので、この先はDiNozzoにお金を払ってでも連れて行って欲しかった。
しかし「ジャンケンで俺がグーでお前がチョキだったんだから」と譲らない。
結局、500万ドル相当のヘロインを運ぶのがDiNozzo、抵抗する容疑者を連行するのがZivaという事に。
容疑者「あの男(DiNozzo)が車の中でトップガンの話をし続けるから、俺は偏頭痛になったんだぞ!」
(ちょっと同情してしまいそうだ…)
話をやめない容疑者に「五月蝿い!」と叫ぶZiva。それを車の陰からこっそりみてほくそえむDiNozzo。
エレベーター前でZivaを馬鹿にして乗らないという容疑者。
Zivaの我慢も限界に達してきているように見える。
その直後、エレベーターを待つGibbsが見たものは…その中で倒れた容疑者に屈みこんでいるZivaだった。
Ziva「死んでます」
もしかしてZiva姉さんやっちまいましたか? というGibbsの表情でティーザー終了
今回のツボ
NCIS内での捜査なのに捜査用のジャケットを着てキャップもちゃんと被っているMcGeeをからかうDiNozzo。
「自分のアパートで名札をつけるやつがいるかよ」
確かに。他の皆さんもこの件に関してはDiNozzoに賛成らしい。
いくらZivaが忍者並みの女でも自制心ぐらいはそれなりに、すこしは、いえ何でもないです。
カメラを持って犯罪現場デビューのAbby。
どうも服装がディズニーランドに来るおのぼりさんファッションそっくりで、他の職員たちからじろじろ見られてしまいます。
確かにAbsにしてはちょっとかわいらしすぎですね、今日のファッションは。
BOBを何かの略だと思ったGibbs。おほほ。
Ziva「聞きたいことがあるなら言って」
DiNozzo「俺にVulcan Death Gripをやるんじゃないかと思ってさ」
Z「考えとく」
Jenの昼食の相手BOBは、前から名前が出てたかな?
Ziva「長官はすばらしい捜査官でした」
Gibbs「今もだ」
うーん。この場合そういう流れなのはわかるけど、彼女には長官に専念して欲しかったGibbsがそれを認めちゃったらいけませんやねぇ。
Cassieがまた登場です。彼女は麻薬の担当ですからね。
しかし、何故Brianの兄Jamesを9ヶ月間監視してきたのか、南アフリカの麻薬ディーラーに関係した運び屋だというが、海軍または海兵隊との関連が不明。
Jamesが普通に見えて実は半ダースもの殺人にかかわっているという。
AbbyとMcGeeがBrianのプロファイリングプランをGibbsに説明する。
Gibbs「なんでもいいから、ちゃっちゃとやれ」
あ、クローザーのブレンダが入っちゃった(^^;
Abby「アッカンベーだ」
(DiNozzoベロ出し)
A「ルールNo.9、常に予備を用意せよ」
DiNozzo「ルールNo.9は常にナイフを携行せよじゃなかった?」
A「Gibbsのルールじゃないもん。あたしのなの」
Gibbsは「彼女は飛行機にコートを忘れた」と言いますが、あのフラッシュバックの様子からすると、ちょうどふたりが破局を迎えて、わざとJenが飛行機を降りるときに忘れたふりをして置いて行ったというほうが正しそうです。
死人に運転させるのが、人生で2番目のおろかな行為だというDiNozzo。ボスが黙れといったので、最大の過ちがわからないままですよ。(TT)
その後「これが人生最大のばかげた行為では無いと確信したか?」とボスに聞かれ、「準備できました」と答えるんですが、画面を良く見ると全然支度が終わっていないことが判ります(^^;
続きを読む »
感想
Connorは一応、メインゲストなんですけど…。それにラス前なんですが。なんだかなぁ。
以下愚痴だらけで長くてごめんなさい。
Jamesは、パートナーと思っている偉そうな態度のRudd(南アフリカ人)に騙されそうになったり、Jenの運転手も殺す気はなかったなどして、ちょっと頭悪いというか根は善人なのかもという人。
Cassieが言っていた「半ダースの殺人に関わっている」というのも、実はアメリカ入国が知られていなかったRuddが犯人だったという結末のようです。
JamesはJenを片付けてしまおうとしたRuddを止めようと頭を撃って殺してしまいます。大量殺人鬼なら、もっと短気でとっくにJenを殺してもおかしくないはずです。
だからJenは人質になりながらもそういう彼に気づいて、死なないで済むよう説得しているように見えました。
最後にGibbsが説得もせず、いきなりJamesを撃ち殺してしまいますが、それを見たJenは「そこまでしなくても」と思っていたような気がします。
Jamesが本当に引鉄をひこうとしていたのかどうか、ちゃんと描写されておらず、番組的には正当防衛という事で処理している(ギブスの行動が性急とは匂わせていません)
アメリカは麻薬にからむ犯罪者には容赦が無いのかも知れません。特にドラマで描くときは。
JenはGibbsのやり方がいまだに少し気に入らないようにも見えたけれど、一番に気に入らなかったのはきっと自分の未熟さという事だったんでしょう。
JamesがGibbsに頭を撃たれて死ぬシーンですが、ものすごい引きで撮っててつまんないですね。彼の表情が全然見て取れないから。
良く観ると、頭に銃弾があたって血が噴出す部分は、後からCGで付け足しているようですね。そのせいで余計に嘘っぽいシーンになってしまっているのかも。
(同様にRuddがJamesに撃たれるところも嘘っぽい)
倒れているJamesを傷と反対の方向から撮って、血や傷を一切みせない(メイクの必要なし)というのが、単に予算をかけない為なのか、番組のポリシーなのか…。
そのほかのシーンも、いまいちConnorの折角の演技力が発揮されていない気がして消化不良。本当に残念でなりません。
Connorが悪いのか監督が悪いのか。でもふたりは一緒に仕事をした仲なんだよねぇ。うーん。
余談ですが、今回のConnorは、NUMB3RSの時と同じく顔が出てきても手配写真や防犯ビデオだったりして動くところが少ないです。後半にまあまあ登場するので一応こちらの方が総出演時間は長いです(^^;
また、1回目の視聴(1話から観ないで、いきなりこのエピを観ました。またNCIS全体でもこのエピが実は初めてでした)でだいたいの筋は追えましたし、まったく予備知識なしで見るレギュラーキャストの皆さんの役回りなども大体つかめました。
という訳で、やっぱりNUMB3RSはそもそも判り難い作品だったのだと思う事にします。
ところで、Zivaは当初「Brianには指一本触れていない」とGibbsに言いますが、それは嘘でした。
彼女が嘘をついた、つまりGibbsの信頼を裏切ったというのに、最終的には長官さえもBrianは自然死だという事で彼女を庇ってしまいました。
こういう事が起こるのが心配で、いちいち尋問はまだ早いだとか、絶対に殺すなとかZivaに対して言ってきたGibbsなのに、あっさりと何のペナルティも課さずに終わらせるなんて納得いきません。
なんだか揉み消しばかりしていて、今シーズンは後味が悪いエピが多いですね。
ムダ知識
Star Trek つながりが多数
Tim Russ(ティム・ラス)はVGR/VOYのTuvokで有名。今回Jerry Kemper役となっています、実際は名前は呼ばれず、長官の車があるところへDiNozzoを案内する職員。
Connor Trinneer(コナー・トリニアー)はENTのチャールズ”トリップ”タッカー三世。
James Whitmore Jr.(ジェームズ・ウィットモア・ジュニア)はENTで2作品を監督。NCISでは多数担当。
Vulcan Death GripがDiNozzoの台詞に出てきました。ちなみにVulcan Nerve Pinchより強力な技だという。ENTには出てこなかったのでどんな技なのか知りません。
Gibbsがしょっちゅう言っているルールって、フェレンギの金儲けの秘訣みたいな感じもしてきますね。
Duckyが飲んでいるアールグレイはピカード艦長の好きなお茶だそうですが、Duckyは別のエピでも検死室でお茶を入れているシーンがあります。
Jenが拉致されたと思われる、ホテルの駐車場。同じような車がずらりと並ぶ中を係員と歩くDiNozzo。その背景に書かれているのは”Whitmore Hotel”。監督の名前ですね。
ほかに映画へのオマージュが2つ。
ダイ・ハードとWeekend at Bernie’s(バーニーズ あぶない!?ウィークエンド)
Zivaがテープで背中に銃を貼り付けていたのはダイハード。
死体を車のハンドルにくくりつけて運転させたのがバーニーズ。
バーニーズに関してはDeceptionでZivaがパート2の名前を出しているのに、今回知らないと言っているのはちょっとおかしいですね。
goof
McGeeとDiNozzoの後ろにあるプラズマ画面を見て作戦を練るシーン。
Dempsey兄弟の写真入り書類が映し出されているのですが、それより前のシーンで表示される手配書みたいなの(正面と横向きの写真、BODなどが記入されている)とはちょっと書式が違って写真が大きい。
でも、どこの機関の書類かが問題なのではなくて、写真の上に書いてある兄の名前がMichaelとなっているの事が大問題!!!
TV.comではこの間違いに関して言及なし。
以下勝手な推測。
撮影時期が恐らくSGAと前後していて、当初兄の名前はMichaelで、事前に小道具をその名前で作ったのだけど、撮影直前にSGAでのConnorの役がMichaelと判って急遽Jamesに変更したが、連絡ミスで一部直し漏れが出たのではないかと思ったりしてますが、さてどうでしょう。
Quote
GIBBS: Next time you hand me your badge, you had better be prepared to lose it.
今度バッジを私に手渡すときには、クビをしっかりと覚悟してからにしろ。
Zivaが短気を起こしているだけなのはお見通しなGibbs。
TONY: It’s kind of hard to concentrate when your head is three inches from a dead guy’s –
はいはい。変な姿勢で運転してましたものね(^^;
« 続きを隠す
Trackback ID: http://lillicat-kingdom.com/littlecaca/2006/05/ncis_s322_jeopardy/trackback/